![]() 価格: 7,560円 レビュー評価:0.0 レビュー数:0 愛らしいドラえもんの姿をした風鈴です。 真鍮ならではの澄んだ音色をお楽しみいただけます。 ゆらゆらと揺れる鈴が可愛らしく、音だけでなく見た目にも楽しんでいただけるので、インテリアとしてもおすすめです。 商品サイズ: H51 W55 D56mm 材質 真鍮 (銅60% 亜鉛40%) 製造:能作 日本製錫(すず)の器 カトラリーレスト スズ 富山県高岡市 能作 NOUSAKU のうさく (更新日時:2017/06/16 23:24) Supported by 楽天ウェブサービス |
![]() 価格: 4,968円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 説明 能作は近年、インテリア雑貨、照明器具や建築金物などを通じて日本はもちろん、世界にも高岡銅器の魅力を伝えています。 風鈴やテーブルウェアでも非常に高い評価を得ています。 高度な鋳造技術や、素材を活かした丁寧な仕上げ加工も素晴らしく長くお客様に愛用していただけます。 素材の美しさを生かし、ひとつひとつ職人の手仕上げにより作られた風鈴の美しい音色をお楽しみください。 表面には職人の手作業による「ヘアライン」(髪の毛のような極細のライン加工)や素材によって異なるメッキ加工が施されています。 サイズ H48×φ48mm(金属部分) 材質 本体/真鍮(銅60%・亜鉛40%) 短冊/和紙・塩化ビニール 備考 デザイナー:小林 誠 製造:日本(富山県高岡) ケース入 テグス付 -お手入れ方法- ・ご使用後は柔らかい布でふいてください。 ・着色してある製品は、表面にキズがつきますので、硬いたわしや金属 (更新日時:2017/06/16 23:24) Supported by 楽天ウェブサービス |
![]() 価格: 4,536円 レビュー評価:0.0 レビュー数:0 フクリン ■サイズ:高さ54 × 直径39(mm) ■カラー:ゴールド ・ シルバー ■箱サイズ:H57 × W216 × D70(mm) ■重さ:93g (箱重量含む:200g) ■マテリアル:真鍮(銅60% 亜鉛40%) ■製造:富山県高岡市 この風鈴は、富山県高岡市の伝統産業である「鋳物」の技術により製作され、真鍮ならではの澄みきった音色を楽しむことができます。「ふくりん」は、粒子の細かな鋳物砂を使用することにより細部の模様を表現しています。シルバーは銀メッキを、ゴールドは金メッキを施しています。 一品一品、鋳物職人の手作業により生み出されており、素材の持ち味が生きる風鈴です。 能作さんは大正5年より、富山県高岡市に400年もの間受け継がれてきた鋳造技術を用いて、仏具や花器、茶道具の製造を中心に始まった会社です。 そして近年では、創業当時よりじっくりと培われてきた高度な成形鋳造法、仏 (更新日時:2017/06/16 23:24) Supported by 楽天ウェブサービス |
![]() 価格: 5,400円 レビュー評価:0.0 レビュー数:0 UFO ■サイズ:高さ30 × 直径68(mm) ■カラー:ゴールド ・ ブラック ■箱サイズ:H33 × W217 × D92(mm) ■重さ:88g (箱重量含む:170g) ■デザイナー:梅野 聡 ■マテリアル:真鍮(銅60% 亜鉛40%) ■製造:富山県高岡市 この風鈴は、富山県高岡市の伝統産業である「鋳物」の技術により製作され、真鍮ならではの澄みきった音色を楽しむことができます。 短冊にはユニークなモチーフを誂っています。 一品一品にロクロ仕上げを手作業で行い、ミラー仕上げを施しています。ニッケルはニッケルメッキを、ゴールドはクリアコーティングを施しています。 風鈴として音を楽しむだけでなく、インテリアとしてもお楽しみ頂けます。素材の持ち味とデザインが融合した風鈴です。 能作さんは大正5年より、富山県高岡市に400年もの間受け継がれてきた鋳造技術を用いて、仏具や花器、茶道具の製造 (更新日時:2017/06/16 23:24) Supported by 楽天ウェブサービス |
![]() 価格: 4,968円 レビュー評価:0.0 レビュー数:0 yamamaru(やままる) ■サイズ:高さ48 × 直径48(mm) ■箱サイズ:H57 × W216 × D70(mm) ■重さ:92g (箱重量含む:192g) ■デザイン:小泉 誠 ■マテリアル:真鍮(銅60% 亜鉛40%) ■製造:富山県高岡市 この風鈴は、富山県高岡市の伝統産業である「鋳物」の技術により製作され、真鍮ならではの澄みきった音色を楽しむことができます。 下から見ても美しい形をコンセプトにデザインされました。真鍮素材に銀メッキをを施しています。 素材の美しさを表現する為、一品一品にロクロ仕上げを手作業で行い、ヘアラインを生かすことにより素材の持ち味とデザインを融合させています。 写真左より Kakumaru、Marumaru、Yamamaru の三種類がございます。 能作さんは大正5年より、富山県高岡市に400年もの間受け継がれてきた鋳造技術を用いて、仏具や花器、茶道 (更新日時:2017/06/16 23:24) Supported by 楽天ウェブサービス |
![]() 価格: 4,860円 レビュー評価:0.0 レビュー数:0 TSUBOMI(つぼみ) ■サイズ:高さ44 × 直径32(mm) ■カラー:鋳肌 ・ シルバー ■箱サイズ:H57 × W216 × D70(mm) ■重さ:72g (箱重量含む:97g) ■デザイナー:大治 将典 ■マテリアル:真鍮(銅60% 亜鉛40%) ■製造:富山県高岡市 この風鈴は、富山県高岡市の伝統産業である「鋳物」の技術により製作され、真鍮ならではの澄みきった音色を楽しむことができます。 砂型鋳造という製法から生み出され、鋳物ならではの質感をお楽しみいただける金色鋳肌と、真鍮素材に銀メッキを施したシルバーからお選びください。 素材の美しさを表現する為、一品一品にロクロ仕上げを手作業で行い、ヘアラインを生かすことにより素材の持ち味とデザインを融合させています。 能作さんは大正5年より、富山県高岡市に400年もの間受け継がれてきた鋳造技術を用いて、仏具や花器、茶道具の製造を中心 (更新日時:2017/06/16 23:24) Supported by 楽天ウェブサービス |
![]() 価格: 4,968円 レビュー評価:0.0 レビュー数:0 kakumaru(かくまる) ■サイズ:高さ34 × 直径46(mm) ■箱サイズ:H57 × W216 × D70(mm) ■重さ:135g (箱重量含む:235g) ■デザイナー:小泉 誠 ■マテリアル:真鍮(銅60% 亜鉛40%) ■製造:富山県高岡市 この風鈴は、富山県高岡市の伝統産業である「鋳物」の技術により製作され、真鍮ならではの澄みきった音色を楽しむことができます。 下から見ても美しい形をコンセプトにデザインされました。真鍮素材に銀メッキをを施しています。 素材の美しさを表現する為、一品一品にロクロ仕上げを手作業で行い、ヘアラインを生かすことにより素材の持ち味とデザインを融合させています。 写真左より Kakumaru、Marumaru、Yamamaru の三種類がございます。 能作さんは大正5年より、富山県高岡市に400年もの間受け継がれてきた鋳造技術を用いて、仏具や花器、 (更新日時:2017/06/16 23:24) Supported by 楽天ウェブサービス |
![]() 価格: 5,400円 レビュー評価:0.0 レビュー数:0 ホルン ■サイズ:高さ132 × 直径46(mm) ■カラー:ゴールド ・ シルバー ・ ピンクゴールド ■箱サイズ:H57 × W216 × D70(mm) ■重さ:144g (箱重量含む:248g) ■マテリアル:真鍮(銅60% 亜鉛40%) ■製造:富山県高岡市 この風鈴は、富山県高岡市の伝統産業である「鋳物」の技術により製作され、真鍮ならではの澄みきった音色を楽しむことができます。 ゴールドは真鍮そのものにクリアコーティング、シルバーは銀メッキ、ピンクゴールドには銅メッキを施しています。 素材の美しさを表現する為、一品一品にロクロ仕上げを手作業で行い、ヘアラインを生かすことにより素材の持ち味とデザインを融合させています。 能作さんは大正5年より、富山県高岡市に400年もの間受け継がれてきた鋳造技術を用いて、仏具や花器、茶道具の製造を中心に始まった会社です。 そして近年では、創業当時 (更新日時:2017/06/16 23:24) Supported by 楽天ウェブサービス |
![]() 価格: 5,400円 レビュー評価:0.0 レビュー数:0 おうち ■サイズ:高さ39 × 幅40 × 厚さ34(mm) ■カラー:マットホワイト ・ 鋳肌 ・ マットブラック ■箱サイズ:H57 × W216 × D70(mm) ■重さ:115g (箱重量含む:146g) ■デザイン:五十嵐 久枝 ■マテリアル:真鍮(銅60% 亜鉛40%) ■製造:富山県高岡市 この風鈴は、富山県高岡市の伝統産業である「鋳物」の技術により製作され、真鍮ならではの澄みきった音色を楽しむことができます。 ざらざらとしたゴールド色の鋳肌(いはだ)仕上げは、砂型鋳造という製法から生み出される表情であり、鋳物の風合いを楽しんでいただけます。ブラックは真鍮素材に黒のマット塗装を、ホワイトは白のマット塗装を施しています。素材本来の美しさとデザインを融合させています。 能作さんは大正5年より、富山県高岡市に400年もの間受け継がれてきた鋳造技術を用いて、仏具や花器、茶道具の製造 (更新日時:2017/06/16 23:24) Supported by 楽天ウェブサービス |
![]() 価格: 4,968円 レビュー評価:0.0 レビュー数:0 しずく ■サイズ:高さ85 × 直径38(mm) ■カラー:ブラストゴールド ・ 古代煮色 ■箱サイズ:H57 × W216 × D70(mm) ■重さ:103g (箱重量含む:223g) ■マテリアル:真鍮(銅60% 亜鉛40%) ■製造:富山県高岡市 この風鈴は、富山県高岡市の伝統産業である「鋳物」の技術により製作され、真鍮ならではの澄みきった音色を楽しむことができます。 「しずく」はシンプルな形状と音色を重視した風鈴です。 古代煮色は金属を煮込むことによりしっとりとした深みのある色を出す方法ですが、素材の配合によりその都度色が変わります。ブラストゴールドはガラスビーズによるブラスト加工後、金メッキを施しています。 素材の持ち味とデザイン・音色を融合させています。 能作さんは大正5年より、富山県高岡市に400年もの間受け継がれてきた鋳造技術を用いて、仏具や花器、茶道具の製造を中心に始ま (更新日時:2017/06/16 23:24) Supported by 楽天ウェブサービス |